電話代行屋ブログ

会社の不正行為に気付いてしまった時バレずに密告するやり方とは?

密告電話代行

「職場の従業員の不正行為に気づいてしまい許せない」「違法行為が放置されたまま働きたくない」など会社内の不正や違法行為もしくはパワハラ・セクハラにお悩みではありませんか?

この記事では、よくある行為や告発すると罪に問われるかなど、気になる部分を紹介します。詳細のみ知りたい場合は、下記目次からリンクをご確認ください。

目次

会社でよくある不正行為

不正行為

会社で不正行為や違法行為を発見したときに、どう対処すればよいでしょうか?一言で不正行為と言っても、違法性の強い問題や社内の問題だけで済むこともあります。

では、実際にどういったケースがあるか考えていきましょう。

違法性の低い問題の例

  • 同僚が就業中によく居眠りをしている。
  • 営業マンが外出中にサボっている。

この程度であれば、自分で密告しても良い場合も多いでしょう。密告といっても、比較的軽度の問題であれば上長や責任者に伝えるのが普通ですし、対象者は会社の責任者等に注意されて業務の改善を求められるはずです。

この場合であっても、違反者が自分より先輩であったり、目上の人であれば少しハードルは上がってしまうかもしれません。

違法性の高い問題の例

  • 自分の残業時間が毎月100時間を超えているが業務の振り分けなど改善が行われない状態が続いている。
  • 定時を過ぎた場合に一度タイムカードで退勤処理を行ってから作業を続けるようにルール化が決められている。

給与や残業時間などに関する問題は、黙認すると自分自身の負担になりかねないものが多いです。そして、密告する相手も上司であったり役員であったり、それなりに決済権のある人に報告する必要が出てきます。

しかし、会社の古くからの慣習で違法性の高いルールが徹底されているような場合はこれを一人で覆すのは難しいと考えられます。

さらに、密告できたとして会社が柔軟な対応で状況を改善してくれれば良いのですが、門前払いされる可能性もあります。

最悪の場合は空気の読めない社員扱いをされて、会社に居づらい状況を作ってしまうこともあるのです。

このような場合は、社内の誰かに対して密告をするというよりは労働基準監督署へ内部告発するという方法が当てはまるでしょう。

ことが大きくなってくればくるほど、誰でも自分に不利益が生じないかという不安が生まれてきます。密告や内部告発をした際に、自分が罪に問われないか?何か不利な立場にならないか?を考えてみましょう。

密告や内部告発すると罪に問われる?

考える

違法性の低い問題の場合

まずは軽めの密告の場合はどうでしょうか?上の例で出てきたような、就業中の居眠りや外手中のサボりといった違法性が低い事例について考えてみます。

まず初めに考えられるリスクとしては、密告者が誰かということが会社側に伝わるということです。密告者Aは上司Bに対して「営業マンCは就業中に居眠りをしている」と密告します。

上司Bは営業マンCに事実確認をして、業務改善を命じるでしょう。営業マンCは反省をして一生懸命に仕事に取り組むようになりました、めでたしめでたし。

と上手くいけば良いのですが、営業マンCが事実無根だと否定して密告の内容が否定された場合はどうでしょうか?上司Bは真っ先に密告者Aを呼びだして、事実確認したのかを問われるでしょう。

厄介なのはAとBの両社を呼び出して協議することになった場合です。密告者がバレている状態でどちらかが悪者になってしまいます。

事態が解決したとしても、その後も同じ職場に居続けると考えたら二人の関係性は必ず悪化してしまうでしょう。

違法性の高い問題の場合

続いて違法性の高い密告について考えてみましょう。会社の残業代未払いや労働基準法に違反している場合です。大前提として労働基準法や36協定という労働者のための法律があります。

▼労働基準法

労働基準法とは、労働条件の最低基準を定める日本の法律です。労働者が持つ生存権の保障を目的として、労働契約や賃金、労働時間、休日および年次有給休暇、災害補償、就業規則などについて、労働条件としての最低基準を定めているものです。

▼36協定

36(サブロク)協定とは、法定労働時間を超えて労働者に時間外労働(残業)をさせる場合には労働基準法第36条に基づく労使協定(36協定)の締結と所轄労働基準監督署長への届出が必要です。

(労働基準法では、労働時間は原則として、1日8時間・1週40時間以内とされています。これを「法定労働時間」といいます。)

当然会社は労働基準法を遵守する必要がありますし、これを守れなかった場合は労働基準法違反ということになります。労働者もこれを認識したうえで、労働条件が基準の範囲内であるかを確認した上で、会社に改善を求めることは問題ありません。

労働者の誰か1人がこの基準を満たしていなかった場合、上司などに密告すること自体は難しくないでしょう。しかし、多くの社員がこの条件を満たしていない場合、会社が組織的に隠ぺいする体質で、内部告発したとしてももみ消される可能性があります。

まずは上司に伝えることになると思いますが、もしも上司や会社が取り合ってくれない場合、事態が改善されません。労働環境や残業代などは従業員に直接影響を与えることですので、密告するのであれば改善されないと意味がありません。

会社の悪い慣習で黙認されていた場合、改善されないうえ会社の経営方針に口出しする要注意人物として扱われる可能性もあります。自分の会社がそういった違法行為をするような会社でないことを願いたいですよね。。

内部告発した場合、密告者は不利益な扱いをされる?

ここからが本題ですが、会社を内部告発した場合、密告者は不利益な扱いをされるのでしょうか?法律では不正を告発した労働者を保護するようになっています。

▼公益通報者保護法

会社の犯罪行為等について、内部通報を行った従業員に対して保護ルールを定めています。報道機関・消費者団体・労働組合などに公益通報を行った従業員について、会社は通報の事実を理由として、解雇・労働者派遣契約の解除その他の不利益処分を行うことはできません(公益通報者保護法3条、4条、5条1項、2項)。

不利益処分は受けないということで、少し安心した方もいらっしゃるかと思います。ただし、解雇や減給ということがなかったとしても、会社を相手にした内部告発は非常に根気のいる対応を覚悟する必要があります。

自分で密告するときはリスクが発生する

仮に会社が不当な解雇や減給などを行わなかった場合でも、会社としてではなく上司や役員など目上の人からの扱いが変わったりすることもあるかもしれません。

今後の昇進に影響がでたり、給与が増えなかったり、会社に居づらい状況にならないとも限りません。

これは密告者の立場で考えればリスクでしかないと思います。リスクを回避するためにもプロによる密告電話代行サービスを利用することをオススメします。バレずに密告電話をしたい方は一度検討してもよいでしょう。

内部告発電話の代行事例

短大時代の友人が受けているセクハラ・パワハラに対する依頼。バレる心配はないのかなどをお聞きできればと思っております。番号通知有り

依頼することになった経緯昨年の年末に短大時代の友人数人で集まった際に本人より相談された話です。友人の勤め先であるマージネットの役員より2年ほど前よりセクハラ行為を受けていたようです。仕事が遅くまでかかり会社内で、二人きりになった際、下半身を露出されたうえ自慰行為を見るよう強要されたようです。

断ると何をされるかわからない恐怖を感じ何も言えなかったと泣いていました。その後もボディータッチやLINEによるセクハラやパワハラ行為、ランチの場所に頻繁に現れるなどのストーカーともとれる行為が頻発するようになったようです。

昨年の秋にも職場で二人だけになった際にも迫られたようで、上記で書いたトラウマがフラッシュバックし震えが止まらなかったと言ってました。最近、その後どうなったかを聞いてみると、勇気を出して社長に相談し、対処してもらったようですが、加害者には目に見える罰則もなく、その後も何事もなかったかのように話しかけらるなど反省も見られないようです。

同じ部署の先輩にも相談し、上長に相談してもらったようですが、信じてもらえず取り合ってもらえなかったようで、今もストレスを感じながら過ごしているようです。なんとかこの状況を打破しようと友人で話し合い依頼することになりました。

現在の状況社長に相談し、加害者に注意はしてもらい、しばらくは大人しかったようですが、先月も人気の少ないところで話しかけられたり、ランチしている場所に2日連続現れ、被害者が場所を変えないといけない事態になるなど、加害者に全く反省の色が見えない。同じ部署の先輩に相談し、上長に相談するも取り合ってもらえず。

追記:会社で下半身を見せられたことは恥ずかしくて言えてないようです。このことを知っているのは社長を始めごく一部の人間だけのようで、会長さんは知らないようです。社長との話し合い後、しばらくは大人しかったが、6月ごろ再びランチの場所に現れたり、何事もなかったかのように話しかけられたりしたため、同じ部署の先輩に相談し、上司に相談してもらったようですが、信じられないと取り合ってもらえなかったこと。

加害者と会社の間で再度話し合いの場を持ち、厳重な注意と被害者に関わらないように配慮してもらえれば。

実行する際のニコイチ担当者の人物設定短大時代の仲の良い友人グループを代表して電話。男性でお願いします。

22:下請け業者をいじめているパワハラの内部告発

建設業の下請け業者です。今後、作業があり現場所長と連絡をとる機会が多く所長の思い通りにならなければ罵倒し図面に間違いがあれば自分達で補修代を払い是正するよう威圧的に命令してくる。

現場に不利な事が有れば全て業者の責任にしようと威圧的に話してくる。この現場に関わっているほぼ全ての業者が同じような扱いを受けている。

現場にいる職員も罵倒されたおり病んでる状態と聞いている。下請け業者をいじめて会社に利益を出す人が偉いのか。CMでは子供たちに誇れる仕事をと言っているが現実は全然違うみたいですね御社が何らの対応が無いようようであれば労働基準監督署にパワハラ相談に行きます。

この時代にパワハラを繰り返す人を現場所長としているのは何故なのか?今回、どんな結果を望んでいますか?現場所長の移動。パワハラのない下請けとの良好な関係。

実行する際のニコイチ担当者の人物設定?下請け業者の担当者。

23:企業内部告発

某企業の海外事務所の一社員が家賃補助規定以上の住居に住んでおり、それを企業倫理相談窓口から関連部署社員の内部告発として行いたいと考えております。一社員として当該事務所の監査が全く行われておらず、統制が取れていない状況が他海外事業所と比較しても不適切と考えたため。

また内容的に横領になる可能性があると考えるため。現在の状況。本社側でどの部署からも管理/確認されていない状況なため、規定違反が見逃されている状況。

実際に伝えてほしい内容

若手社員が、予算が月当たり1500-2000ドル程度なところ、4000ドル近くの高級アパートに住んでおり、社外の若手駐在員と比較しても異常で社外でも悪い噂になっている。また予算を大幅に超えているため横領になるのではないか。数年前の赴任時から大幅に予算を超えて契約しているはずなので最近の円安が原因による予算オーバーではない。

実行する際のニコイチ担当者の人物設定

女性でお願いできればと思います。年齢等は問いません。できれば連絡して頂く内部告発者が、社外の米国現地にいる個人的な知り合いから、若手駐在社員が予算以上の高級アパートに住んでいることを聞き、調べたところ発覚したという経緯で説明していただけると助かります。

密告電話代行サービスを使えるか?

はい、利用可能です。内容によっては承ることができないものもあるかもしれませんが、まずはお問い合わせください。(時間が経過すればするほど、内容的に難しくなってしまう場合もございます。)

密告代行サービスとは依頼主に代わって密告や告発をしてくれますので、ご自身でリスクを背負う必要はありません。代行業者を使うことで下記のようなメリットがあります。

  • プロが自分の代わりに密告してくる。
  • 一人で重い内容を抱え込まなくて済む。
  • 数多くの実績があるため、密告や告発が成功しやすい。
  • 密告後も会社や従業員と良好な関係が保てる。

あなたの会社で不正行為や違法行為を見つけた場合は密告電話代行サービスの「電話代行ニコイチ」までご連絡ください。無料相談受付中ですのでお気軽にお問い合わせください。

https://www.g-j.jp/service/secret/

The following two tabs change content below.
アバター画像

株式会社ニコイチ代表

【記事監修】電話代行専門の便利屋で創業17年目を迎える会社社長です。心理カウンセラー資格所持。「退職代行」「謝罪代行」など業務に関わるテーマで、日々情報発信します。
アバター画像

最新記事 by 株式会社ニコイチ代表 (全て見る)

内部告発代行はニコイチへお任せください

ニコイチは電話代行専門の便利屋で創業19年目を迎える信頼できる会社です。
電話代行を専門業務としている会社で10年以上続いている便利屋はニコイチだけ!

1人1人のニーズに合わせてじっくりとお話を聞きながら最適なプランをご提案いたします。