電話代行屋ブログ

電話が怖い…「電話恐怖症」の原因と4つの克服方法について

スマートフォンを持っているのは当然…そんな昨今ですが、それに伴って「電話恐怖症」という言葉がよく聞かれるようになってきています。

「電話恐怖症」とはどんなもので、原因や対策はどんなものがあるのでしょうか?このコラムではそれらを丁寧にまとめます。最近「電話が怖い」という方は、是非読んでみてください。

1:「電話が怖い…」電話恐怖症ってどういった症状?

まず電話恐怖症になるとどんな症状がみられるのかを確認してみましょう。

 

・電話に出ることに恐怖や大きなストレスを感じる
・電話をかけることが怖い
・電話で話している状態を見られたり聞かれたりしたくない
・電話の着信音が鳴るだけで恐怖感がある
・頑張って電話に出ても、上手く話せない

 

何ともない時は恐怖の対象どころか、便利で楽しさも提供してくれる電話機やスマートフォンですが、ひとたび電話恐怖症になってしまうと、それが激しいストレスを産む物体になってしまいます。

とはいえ、実際には電話機そのものが怖い訳ではなく、通話する相手からのプレッシャーなどが恐怖の原因なのです。次の項目ではその原因を探ってみましょう。

2:電話恐怖症になってしまう原因は?

なぜ電話に恐怖を感じるようになってしまうのかを説明します。

2−1:相手が見えないことに恐怖を感じる

「相手が見えない」というのは表情や仕草がわからないということです。人間は相手が笑っているのか、怒っているのかを見極めながらコミュニケーションを取ることで文化を築いてきた生き物です。

あらゆる動物の中でも表情筋が特に発達しているのはそのためであると言えます。ところが電話ではそれが見えませんから、声質や口調だけで相手の状態を判断しなければなりません。

これでは判断材料が少ないので、相手が少し口ごもっただけで「怒っているのでは?」と過剰な感じ方をしてしまうこともあり得るでしょう。

2−2過去の失敗がトラウマになっている

電話で激しく怒鳴られた、不適切なやりとりをして相手を不快な気持ちにしてしまった、といった経験は誰でもあると思いますが、状況や感じ方によってそれがトラウマになってしまうことがあります。

「つながることが当たり前」のプレッシャー

運転中であったり、トイレにいたため電話に出なかった、着信音を切っていたので気付かなかった、というのは誰でもあることですが、「何故出ないんだ!」と激しく叱責されたりすると、「常に電話に出られる状態でいなければ!」と緊張を持続してしまう人がいます。

これではストレスがたまる一方ですから、電話が怖くなるという症状が現れてもおかしくありません。スマートフォンを持っているのが当たり前の時代ですから、このような場合は寝ていても電話がかかってくる恐怖を感じなければなりません。

「非通知」の恐怖

電話が怖いという人でも、相手が親しい友達とわかっていれば何ともないかもしれません。しかし非通知という場合もありますから、それに恐怖を感じる人もいます。

電話を使った詐欺、しつこい勧誘、いたずら電話などさまざまな可能性を考えてしまう人にとっては「誰からの着信なのかわからない」というのは大きなストレスです。

もし、「怖いので出ないでおこう」と判断した場合は、それが何だったかわからないままになってしまうので、気になるというケースもあります。

3:電話恐怖症を克服する4つの方法

基本的に電話恐怖症の根源にあるのは不安や失敗へのネガティブな記憶やイメージですから、それをどのように緩和するかが重要です。

3ー1:違う着信音にしてみる

電話がかかって来るだけで過去の失敗や激しく怒られた記憶がフラッシュバックする、という人は着信音を変えてみましょう。そして新しい音にした時、意図的に親しい友人や家族からかけてもらい、「怖くない」という紐づけを行ってください。

3−2:できるだけリラックス

「電話が怖い」「通話したくない」という気持ちで通話を開始した場合、心も身体も緊張状態にあります。それでは上手い会話もできませんから、恐怖症は悪化する一方です。意図的に電話に出る前に深呼吸や肩をほぐすなどしてできるだけリラックス状態を作りましょう。

職場であれば電話をする時に見える場所に「リラックス」と書いて貼っておいたり、意図的に心が和む写真やマスコットを置いたりするなどしましょう。重要なのはその「メモやマスコットをみただけで、自分は緊張を解放できる」と自己暗示をかけることです。

 

3−3:認識を改変する

過去には電話がなんともなかった、という人は何かをきっかけにして「電話が怖いモノ」「通話は恐怖」という認識ができてしまった状態です。それならば、逆の認識をすることで状態を元に戻すことができるかもしれません。

多くの場合恐怖症の人は相手の反応を過剰に恐れていることがあります。まず「相手はあなたに完璧を求めていない」と知りましょう。電話になかなか出られなかったことをクライアントや上司に叱責された、という人も「相手は着信音が鳴った瞬間に出ろと言っている訳ではない」「出なければ運転中、電車の中と思うだろう」と意識して考えましょう。

むしろ意図的に遅く出る、くらいの余裕を持つなどしてみてもいいかもしれません。多くの場合は何かの用事があってかかってくるものですから、その通話がストレスだとしても業務が前に進んでいる、とポジティブに考えてみましょう。とにかく、わずかずつでもネガティブイメージを減らし、ポジティブな気持ちを描きましょう。

3−4:専門家に相談する

1人で悩んでダメージを蓄積していくよりも、軽い気持ちで心療内科や精神科に相談してみましょう。医療機関であればあなたの悩みが人に知られることはありませんし、状態を見極めて投薬を行う、恐怖やストレスの対象に敢えて身をさらす「暴露療法」などを指導してくれたりするかもしれません。

いずれにしても相手はプロですから、そこに身をゆだねるという時点であなたは安心感を得られると思います。

4:どんなに克服しようとしても無理な人は、仕事の影響が大きい?

職場、職種によって電話対応の量は大きく異なります。コールセンターなどに努めていれば電話に出続けること自体が業務ですし、トラブル対応を専門とするクレーム処理係やサービスエンジニアなどであれば、電話=トラブルという図式の中で生きていくことになりますから、それはトラウマになりがちです。

一方飲食業の厨房担当や製造業で直接作業する人などは、業務上の電話に出ることは少ないはずですから、電話恐怖症の人にとってはストレスが少ない職場であるとも言えます。

休む電話代行事例

精神的な病で検査入院で仕事を休みたい。精神的な病がありまして、最近特に具合が悪く、ちょうどGWに入る事もあり3-4日ほどお休みをいただきたいのです。会社には隠しているのですがあまり知られたくないため検査入院という程でお休みしたいな、と思いまして

主人を装って御依頼をお願いしたく(ちなみに主人は出張中です)体調が悪そうだったので昨晩 緊急外来に連れて行った所、検査入院をする次第となった。入院自体は今日明日の予定のため、また落ち着いたところで本人に連絡させます。

57:自律神経失調症で仕事を休みたいので代わりに

本人が病院で自律神経失調症といわれ、今月末まで休むよう診断書が出ました。今は落ち着いて話す余裕がないから、出来るだけ早めに 本人から連絡するので、本人から連絡がくるまで少しお待ちください、診断書は看護部長宛に郵送しますとのことです。よろしくお願い致します。では 失礼しますとお伝えください

58:母親の代わりに職場に連絡をしてほしい

そちらの方で働いている、〇〇の母親なんですが本人が体調が悪くて本日お休みを頂きたいのですが担当の方おられますでしょうか?ちょっと 本人がめまい と 吐き気がひどくてですね 自分で連絡ができないので代わりに電話させて頂きました 申し訳ないのですが 本日、お休みを頂きたいのですと職場にお伝えください。

59:腹痛で動けないので仕事を休む連絡をしてほしい

今朝、強い腹痛で動けないと本人から連絡があり病院に連れていきました。ここ数日、痛みがあったようで、夜中に急に痛みが強くなったとのことです。今は治療中で本人から連絡ができないため、取り急ぎわたし(父親)から連絡をしました。あとで本人からも連絡させますので休ませて頂きます

60:義母の看病で体調を崩していて休みたい電話

めまいと吐き気は伝えなくていいです。義母の看病で、疲れから体調を崩していて、日曜から寝込んでいる。自分で連絡できる状態でない。お休みさせていただきたいとお伝えよろしくお願いします。

61:吐き気とめまいが酷いので仕事を休みたい

今日出勤出来るとかどうか病院の報告も兼ねて連絡しようと思ったのですが、保険証を持っておらず病院に行くことができなかったので市販の薬を飲んで少し寝てたら電話しそびれてしまい本日かけさせてもらったのですが

市販の薬を飲んで熱は37℃ぐらいまで下がったのですが吐き気とめまいがまだあるので昨日も休み頂いて申し訳ないのですが火曜日から万全に体調を整えて出勤出来るよにしたいので本日もお休み頂けないでしょうか?こんな感じで本人のふりをして体調悪い感じでお願いしたいです。

62:腹痛と吐き気が酷いため仕事を休みたい

昨日は無断欠勤をしてしまい申し訳ありません。昨日から女性周期の関係で体調が悪く、今日も腹痛と吐き気が酷いためおやすみさせていただきます。来週からは出勤しますと電話代行よろしくお願いします。

63:出勤途中バイクと事故にあい仕事を休みたいと電話

体調不良はあまり使いたくないので別の方法でお願いします。内容は、自転車で出勤途中、バイクと事故にあい、病院に来ている。検査などを終えて今、薬で眠っている状態である。

起き次第、本人から連絡させると伝えて欲しいです。状態を詳しく聞かれたら、自分もまだ詳しく把握出来ていないと伝えてもらえたいです。

64:仕事を遅刻、父親として代わりに職場へ電話

遅刻してしまっています。設定としては、父親でお願い致します。今、病院に搬送されていて、本人から連絡できない状態と伝えて下さい。「なにかあったのですか?」と詳細を聞かれたら父親も今状況がわかっていないので、後ほど本人から連絡させると伝えて下さい。

65:子宮頸がんの精密検査で仕事を休むと代わりに電話

子宮頸がんの精密検査後に貧血と出血が酷く、意識が朦朧としていて本人が連絡できる状態ではないため連絡しました。このような感じでお伝えいただけますか?

5:まとめ

いかがでしたか?「電話恐怖症」から脱出するきっかけを得られた方もおられると思います。一方、上記の方法を試してみてもどうしても克服できない、状態が改善しないという方は、業務内容自体が合っていないのかもしれません。

そのような場合は転職を考えてみてはいかがでしょう。上記のように電話にあまりでなくて良い職場は無数に存在します。「転職経験をネガティブな履歴」ととらえている方もおられるかもしれませんが、現在は企業の認識も変わっています。教育に手がかかりスキルや適正が未知数である新卒者よりも、社会人経験があって自分のスキルを把握できている転職者の方が良いという企業すらあるほどです。

辛い業務を我慢して続けるよりも、あなたらしく生きられる新しい場所を探した方が、明るく楽しく生きられる可能性があります。「電話に出なくていい職場に行ける」そう思うだけで心が晴れやかになっている方もおられるのではないでしょうか?そう思った方はこの機会に転職に踏み切ってみましょう。

The following two tabs change content below.
アバター画像

株式会社ニコイチ代表

【記事監修】電話代行専門の便利屋で創業17年目を迎える会社社長です。心理カウンセラー資格所持。「退職代行」「謝罪代行」など業務に関わるテーマで、日々情報発信します。
アバター画像

最新記事 by 株式会社ニコイチ代表 (全て見る)

代わりに電話代行はニコイチへお任せください

ニコイチは電話代行専門の便利屋で創業19年目を迎える信頼できる会社です。
電話代行を専門業務としている会社で10年以上続いている便利屋はニコイチだけ!

1人1人のニーズに合わせてじっくりとお話を聞きながら最適なプランをご提案いたします。